- 2006年9月20日 14:24
- WEBサイト・サービス
仕事で調べ物をしたり、思いついたものを適当にメモできるソフトがあれば良いなぁ、と思っているのだけど、なかなかこれは!というソフトに出会えないでいた。
以前は「紙。」というソフトを使って重宝していたのだが、職場・自宅・ノートと環境が変わると、それぞれのPCに違うメモデータが保存されることになり、あまり意味が無くなってしまうので、やめた(Macで使えないし)。
というわけで、ネット上で共有できるサービスがないもんかなぁと検索。
同じような人がいました。というわけで、知ったGoogleNotebookというGoogleのベータサービス。まだ、LABS扱いで英語表記ではあるものの、最高に使いやすい。
Firefoxの拡張機能も用意され、「気になった部分を選択」→「右クリック」→「GoogleNotebookを選択」でメモできる。一応HTML形式でも保存してくれる。
ただ、一つ残念なのはGoogleパーソナライズドホームに表示できないこと。
- Newer: MySQLのコマンドラインで便利なやつ
- Older: Yahoo検索エンジンの新しいクローラー?
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- http://blog.tofu-kun.org/mt-tb.cgi/193
- Listed below are links to weblogs that reference
- ネット上で共有できるメモサービス from Webプログラマー+WebデザイナーなZARU日記